ダイヤモンドプリンセスクルーズのまとめ
今回のクルーズ旅行のまとめについて書いておきます
費用について
総額:約824,000円(2名)
以下の金額はすべて2名分です
(内訳)
クルーズ費用:約774,000円
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
クルーズ運賃 | 901,000円 | 海側バルコニー+プリンセスプレミア |
港湾税 | 31,050円 | |
早期予約割引 | ▲160,000円 | |
コインランドリー | 1,800円 | 洗濯+ドライ 2回 |
寄港地での支出:約50,000円
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
飲食代 | 27,000円 | 昼食等 |
グラスボート(石垣島) | 1,300円 | ネットで事前購入 |
マッサージ(基隆) | 9,000円 | 60分 |
観覧車(清水) | 1,300円 | |
レンタカー(石垣島) | 10,000円 | 株主割引料金 |
GWの10日間、朝昼晩上級の食事+上級のアルコール付き、寄港地でも美味しいものをたべ、適度に観光もして、総額ひとりあたり40万円ちょっとです
アメリカ、ハワイ、ヨーロッパに行くよりも断然お得感ありました
部屋について
今回宿泊した部屋は「海側バルコニー(前方/後方)」のC700号室
10F 後方の部屋でしたが、後方エレベーターからすぐだし、コインランドリーも近くてとても便利でした
またあとで知ったのですが、10Fバルコニーは他の階のバルコニーより広くなっていたんです
これからダイヤモンドプリンセスに乗る予定の方、もし部屋を選べたらC700号室はおすすめです (⌒∇⌒)
では部屋の内部を紹介します
プリンセスプレミアについて
高いお酒が飲める点に惹かれて、プリンセスプラスでなくプリンセスプレミアに奮発しました
料金的にはプリンセスプラスが一人当たり 1泊8,500円に対して プリンセスプレミア 12,500円、10日間 (9泊)なので、プリンセスプラスが76,500円に対して プリンセスプレミア 112,500円と、その差36,000円でした
おもな特典の比較表
特典 | プリンセスプラス | プリンセスプレミア |
---|---|---|
ソフトドリンクや アルコール類 |
US$15までのドリンク | US$20までドリンク |
高速WiFi | 1名1デバイス | 1名4デバイス |
カジュアルレストラン (海寿司など) |
クルーズ中2回まで無料 | 無制限 |
スペシャリティレストラン (サバティーニなど) |
--- | クルーズ中2回まで無料 |
フォトパッケージ | --- | 3枚プリント+ デジタルデータ無料ダウンロード |
上記のようにプリンセスプレミアの特典は充実しています
たびたびじろうは、高級ワインや純米大吟醸が値段を気にせずに飲めた以外にも、スペシャリティレストランやカジュアルレストランに何度か無料で行けた点や写真データを無料でダウンロード出来た点なども考えると、プリンセスプレミアにして本当に良かったと思っています
2024 ダイヤモンド・プリンセス 南国リゾート沖縄・台湾クルーズ目次